Home > 道南 Archive
道南 Archive
旅行で行った八雲町落部駅2
- 2015-11-16 Mon 22:28:24
- 道南
ということで続きです。
とはいえおもしろい写真では無いですけどね。

私の地元ではほとんど汽車は走っていません。だからこそこんな線路でも新鮮に感じます。

待合室は意外に綺麗でした。このカラフルな椅子。レトロな感じがします。

看板もいい感じでレトロ。もっとさび付いてもいいですが。

そうこうしているうちに貨物列車が登場。うちの娘は喜んでいました。
とはいえおもしろい写真では無いですけどね。

私の地元ではほとんど汽車は走っていません。だからこそこんな線路でも新鮮に感じます。

待合室は意外に綺麗でした。このカラフルな椅子。レトロな感じがします。

看板もいい感じでレトロ。もっとさび付いてもいいですが。

そうこうしているうちに貨物列車が登場。うちの娘は喜んでいました。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
旅行で行った八雲町落部駅1
- 2015-11-15 Sun 22:15:21
- 道南
ネタも無いので道東では無く、夏に撮影した旅行の写真でも。
ということで落部駅へ。ここには親戚が住んでいまして、せっかくの夏休み、ちょっと寄ってみました。
特に何というわけでは無いのですが、秘境駅好きな私としてはこんな場所もまた乙な気がしてとりあえず撮影。

取り立てて何かあるわけでは無いのですが、この何も無い雰囲気が好きです。でも、できればもっと寂れている方が好みです。

線路も赤茶けていていい感じ。でもできればもっと寂れている方が好みです。

田舎の駅という感じな風景。晴れていればもっともっと味が出たでしょう。でもできればもっと寂れている方が好みです。

逆方向からも撮影。うちの娘をバックに。

こういう風に近くに浮きがあるとここが漁業町と言うことを象徴しているような気がします。
ということで落部駅へ。ここには親戚が住んでいまして、せっかくの夏休み、ちょっと寄ってみました。
特に何というわけでは無いのですが、秘境駅好きな私としてはこんな場所もまた乙な気がしてとりあえず撮影。

取り立てて何かあるわけでは無いのですが、この何も無い雰囲気が好きです。でも、できればもっと寂れている方が好みです。

線路も赤茶けていていい感じ。でもできればもっと寂れている方が好みです。

田舎の駅という感じな風景。晴れていればもっともっと味が出たでしょう。でもできればもっと寂れている方が好みです。

逆方向からも撮影。うちの娘をバックに。

こういう風に近くに浮きがあるとここが漁業町と言うことを象徴しているような気がします。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): -
Home > 道南 Archive