fc2ブログ

Home > 標茶 Archive

標茶 Archive

廃校巡り 萩野小跡

  • Posted by: メンカ
  • 2016-02-24 Wed 23:16:32
  • 標茶
最近職場でもインフルエンザが出ています。
10年で2番目の被害ですって。
1番はあの新型インフルエンザ騒ぎですよね。
あのときは私もかかりました。大変でした。
とにかくかからないようにしなきゃ。

P1040088_640.jpg
ということで萩野小跡です。弟子屈に行くときに古い体育館跡があるなぁとはずっと思っていたんです。大人になってからここが小学校跡だと言うことを知りました。この体育館の様子だけ見ても、相当年季が入っていることが解ります。

P1040092_640.jpg
体育館だけ残して跡は地域の会館にするという形は良くある形です。ただ、これだけ古い体育館は今でも使っているのでしょうか。

P1040093_640.jpg
ここにグラウンドがあったんでしょうね。大きな通りに面しているだけに当時はどうだったんでしょうか。気になります。

廃校巡り 中虹別小学校2

  • Posted by: メンカ
  • 2016-02-23 Tue 20:29:12
  • 標茶
いまあちこちでインフルエンザがはやっています。
私は現在かかっていません。でも、周りの状況から考えるといつ自分に来るか。
危険ですね。
クラスのみんながインフルエンザにかかっている中、現在かかっていない娘は素直に偉いと思います。

P1040073 - コピー_640
中虹別小学校に向かう白樺並木は綺麗です。こういう景色も最近減ってきましたよね。

P1040075 - コピー_640
牛乳缶を意識したのでしょうか。看板もおしゃれで、それでいてわびを感じさせてくれる作りです。

P1040064 - コピー_640
裏を見れば今でも学校として使えそうなのに。ここも過疎の影響を受けているのでしょうか。

廃校巡り 中虹別小学校1

  • Posted by: メンカ
  • 2016-02-21 Sun 00:37:25
  • 標茶
明日天気が悪くなるらしいですね。
というか、もう今日ですが。
風が強くなるらしいです。
次の日まで続かなければ別にいいのですけれども。

P1040053 - コピー_640
ということで今回は廃校巡りと言うことで中虹別小学校に行ってきました。しっかりと校舎は残っているんですね。いまでも、クレヨン工場という形で使われているらしく、比較的綺麗に整備されています。

P1040048 - コピー_640
交渉はこの通り残っています。ここも保存状態は良さそうです。

P1040052 - コピー_640
グラウンド方面を見てみるとやはりここが小学校の跡地だった跡が随所に残ります。かつてここにはどのような学校生活があったのでしょうか。

Home > 標茶 Archive

Tag Cloud
Search
Monthly Archive
Feeds

Return to page top