fc2ブログ

Home > 2015年05月

2015年05月 Archive

東藻琴芝桜公園3

  • Posted by: メンカ
  • 2015-05-30 Sat 00:14:43
  • 大空
この週末で釧路まで行ってレンズを修理に出す予定。防塵防滴のレンズだけにこんな簡単に破損するのは困る。


階段を撮影。下るのはいいですが昇るのは大変。観覧車に乗って正解です。


散歩するだけでも結構な運動量です。汗もにじむほどです。


ここに映っているゴーカートも乗ってきましたよ。むすめが大喜びでした。


もうきっと芝桜も散った頃ですね。ゆっくり写真撮影する前に終わってしまった感じです。

東藻琴芝桜公園2

  • Posted by: メンカ
  • 2015-05-29 Fri 20:50:30
  • 大空
芝桜はあちこちで見られるのですが、やっぱりきれいですよね。今度はシーズンの滝上町にも行ってみたいです。


こういうアップの写真も楽しいです。こういう写真を撮るためにも早くレンズを直さなきゃ。


こちらもアップです。今は芝桜公園どうなっているかな。


山津見神社の写真ですけど、鳥居もピンクなんですね。久しぶりに写真を見て気がつきました。


売店も営業していました。いろんなソフトクリームがあるので食べ比べてみてもいいかも。

東藻琴芝桜公園1

  • Posted by: メンカ
  • 2015-05-29 Fri 00:51:40
  • 大空
GW中の写真ではありますが、芝桜公園にも行ってきました。今年は開花が早いそうで。少し早めの時期でしたが、とてもきれいに咲いていました。


全景写真を撮影。これで約7割咲いているそうです。


芝桜の満開の様子。もっともっと花は咲く気配がありました。


何気ない景色も全て芝桜でピンクに染められています。


往復バスの乗り場で有り、いわゆる売店。景色も一望でき、大変きれいです。

美幌峠と屈斜路湖3

  • Posted by: メンカ
  • 2015-05-28 Thu 00:00:05
  • 美幌
久しぶりにE-m1に14-54Ⅱをつけてみました。悪くは無いですね。でもフォーサーズレンズなのでやはり少々大きいです。しばらくは修理が終わるまではこのレンズで我慢です。


頂上付近からの写真。GW頃の写真ですから,緑もまばらです。


下りの階段、登りと比べて少し楽です。


美幌峠の歌碑があります。音楽が流れているのですが、美空ひばりだったっけ。


最後に道の駅の写真。芋団子や揚げ芋が絶品です。

美幌峠と屈斜路湖2

  • Posted by: メンカ
  • 2015-05-27 Wed 21:22:38
  • 美幌
今日なぜか12~40のレンズが故障しました。なぜかズームのトルクがそのまま回ってしまうのです。買って半年も過ぎていないので保証は聞くと思いますが、そんなことってあるのでしょうか。


美幌峠の階段。久しぶりに歩くと結構遠いですよね。


途中の岩場から撮影。それでもきれいな景色だと思います。


これはほぼ頂上からの撮影だったかな。中島まできれいですね。

美幌峠と屈斜路湖1

  • Posted by: メンカ
  • 2015-05-26 Tue 22:49:03
  • 美幌
美幌峠の写真です。美幌峠自体は交通の要所なのでよく訪れるのですが、霧がすごいのであまり車から降りてじっくり景色を見ることは少ないように感じます。ちょうど言ったときに晴れていましたので撮影してみました。


峠から見る景色は絶景です。屈斜路湖が美しく見えます。


こんな階段を昇って上へと目指します。


途中に見える美幌峠の表示板。なんだか年季が入っています。


屈斜路湖の中島までくっきり見えます。ということで続きは次回に。

近所の桜を撮影する3

  • Posted by: メンカ
  • 2015-05-23 Sat 22:23:21
  • 風景
同じ桜なんですが、夜に撮影してみました。雰囲気変わりますでしょうか?

夜だと上手く桜のピンクが出せません。難しいですね。


街灯をセットにしてみましたが、やっぱり難しいです。

近所の桜を撮影する2

  • Posted by: メンカ
  • 2015-05-22 Fri 00:08:12
  • 風景
前回の続きです。


前に撮った写真とアングルが似ていますよね。やっぱり青空に桜は映えます。


桜をアップしてみました。やっぱり美しい花です。


枝にこれでもかと言うほど桜の花が咲いています。

近所の桜を撮影する1

  • Posted by: メンカ
  • 2015-05-21 Thu 00:34:18
  • 風景
もうさすがに道東も桜の時期は終わりました。今年は策のも散るのも早いですね。
ということで近所の桜の写真を何枚か。


青空の写真が好きな私としてはこういう雰囲気のシチュエーションは結構好きです。


桜ってきれいですよね。やっぱり特別な花なんだと思います。


とは言っても今年はあまり桜をゆっくり眺めることができませんでした。残念。

廃校巡り 植別小中学校

  • Posted by: メンカ
  • 2015-05-21 Thu 00:24:19
  • 羅臼
現在羅臼の郡部校は全てありません。羅臼の本町と春松地区(春日地区、松法地区)だけです。中学校に至っては春松中学校と羅臼中学校の合併が決まっています。
ということで、植別小中学校です。ここは校舎がそのまま郷土資料館の形で残っています。校舎自体が新しいので有効利用されているのでしょう。


それなりに整備されているので、今でも普通に生徒が訪れそうです。


この日は残念ながら休館日。次回は中にも入ってみたいと思います。

Home > 2015年05月

Tag Cloud
Search
Monthly Archive
Feeds

Return to page top