fc2ブログ

Home > 標津 > 元旦にもサーモンパークに行く2

元旦にもサーモンパークに行く2

  • Posted by: メンカ
  • 2016-02-15 Mon 21:47:54
  • 標津
今年は胃腸炎にはかかったもののインフルにはかからずにすんでいます。
このままいけばいいなぁ。
とりあえず今は病気は勘弁です。

P1010516_640.jpg
鮭が少ない分イトウはたくさんいました。これだけの量のイトウはここでしか会えません。

P1010572_640.jpg
そしてやっぱりチョウザメも。ここの目玉は地味に鮭よりもちょうざめですね。

P1010524_640.jpg
この顔で迫ってきたら迫力あると思いますけどね。

P1010601_640.jpg
2月から普通にサーモンパークは開園しています。きっとまた訪れるのでしょう。
関連記事
スポンサーサイト



Comments: 2

美枝子です URL 2017-10-17 Tue 01:13:09

いつか読んで頂けると良いのですが・・
話すと長くなりますが ‘中標津のでんぷん工場跡地‘を4年前から行ってみたかったのです。父方の祖父の兄が工場をしていたとのこと。
ネット検索してみると その廃墟になった画像がありました。
更に いまでもその祖父の親類が標津川北に住んでいることを知りました。行って自分の目で見たかった その現場が貴方のお蔭で画像を目にすることができました。
ありがとう御座います。標津川北へは今月行く予定でしたがホテルが空きがなく 来春5月初めに予約できたので その日を楽しみにしています。現在は札幌在住です。 取り急ぎお礼まで。

美枝子です。 URL 2018-06-27 Wed 17:34:59

[こんにちわ=
私・・中標津へ行ってきました。五月に予定してたのが”大風邪”で行けず 今月10~14日まで行ってきました。
ホテルからチャリを借りましてGHを出発して、セイコーマートを右に曲がり 墓地を過ぎ道なりに行くと点滅信号を左に曲がり 又道なりにヒタスラ・・チャリをこぎましたら・・突き当りの道路標識に♫川北♫の文字を目にした時は感動しました。5年前から行ってみたかった川北のでんぷん工場跡地です。 初めて会った親類の話では その場所は「今は草で行けない」とのことでした。
残念でしたけれど 今度はチャリではなく車で行き その澱粉工場跡地の近くまで行きたいと思っています。

中標津と標津川北は大自然で ●北海道●って感じました。

Comment Form

Home > 標津 > 元旦にもサーモンパークに行く2

Tag Cloud
Search
Monthly Archive
Feeds

Return to page top