- 2016-04-09 Sat 17:24:22
- 道外
北海道も少しずつ春になってきているようです。
でもタイヤを夏仕様にするのはまだ先ですね。

水族館の続きです。ここには熱帯雨林をイメージしているコーナーが有り、おもしろい魚がたくさんいました。これなんかはアロワナです。不思議な魚です。

は虫類もいるんですが、これも水族なのでしょうかね。

これなんかはイグアナです。水族館なんですけどいるんですよ。

は虫類だけではなく両生類もいます。こちらはヤドクガエル、熱帯雨林チックです。

哺乳類代表としてはカビパラの登場。あと、サンショウウオに、亀もいました。
- 関連記事
-
- エプソン アクアパーク品川に行って2
- エプソン アクアパーク品川に行って1
- 夢の国へ行って 東京ディズニーシー
- スカイツリーに感動
- 浅草寺に足をのばす
- 今年で終わりなので築地市場に行ってみました
- 夢の国へ行って 東京ディズニーランド
- Newer: 奥行臼駅逓はしばらく補修中です。
- Older: エプソン アクアパーク品川に行って1
Comments: 2
- はじめっち&つるみん&ゆたか&みならいかのん URL 2016-04-11 Mon 11:44:30
藤沢に住んでいるのに、品川行ったことありません。
水族館面白そうなので、カラパッチョ(くいもんではない!)の絵を
見た帰りにでも見学したいなぁと思いました。
・・・からぱっちょくいたいとつるみんが申しておりますはじめっち
「かぴ」は、旭山動物園でみたことあるのだ。
あちこちの動物園にいてあいどるみたいなのだ。
・・・かわいそうなヌートリアもよろしくなのだつるみんからぱっちょたべたいのだ
やどくがえるすごいのす!みたいのす。触るだけで死ぬす。
自分らはなぜか「ここい」とよんでいたのす。
フグとおんなじで養殖すると、自然界の食った虫から調合する
「毒」が作られないらしいのす。自然の神秘なのですら。
やどくがえるの毒塗った矢じりで獲物仕留めると、
それ食った人間は大丈夫なだべかなのっす。
・・・クマをも倒すとりかぶとよりも強力すゆたか
東京ねずみーらんどの「ひとっ!ヒトっ!人っ!」の写真みて、
どぼしても東京に足向きません。
自分らの知識では「ねずみーらんどには、A~Cまである」
というくらいしかわからないのでありますあははは・・・
水族館はとってもよさそうです。「大正でもくらしー」・・・でなく
「灯台もとくらしー」です。
東京に3つ以上行きたい場所があれば、どっかの舞台から飛び降りる覚悟で行ってみようかなと思いました。
・・・東京は苦手みならいかのん
- メンカ URL 2016-04-12 Tue 22:12:19
北海道の片田舎に住んでいると水族館だけで心が弾みます。
カビパラ自体は北海道にもいるんですが、なんとおしゃれな水族館でしょう!
これだけでも東京に来た甲斐がありました。
年間パスを持っているのでもう一回くらい今年東京に行けるかな。
(人が多いのは疲れはしますが普段そういう状況に置かれたことが内ので単純に珍しくて興奮します。とはいえ、ディズニーリゾートは娘のために行ったので私自身はあまり好きではありません。)