- 2016-04-15 Fri 22:01:54
- 別海
結構な風が吹いています。
冬でも今年はこれだけの風はなかったかな。
明日の朝にはどうなっているでしょう。
からっと晴れていてくれるといいのですが。

ということで殖民軌道駅の続きです。殖民軌道の跡が残っている場所はもうあまり多くは残っていません。

ここには当時は知っていた車両やミルクカー、回転盤などが展示されています。ただし、この写真は冬なので見ての通りです。

駅舎というか、職員詰め所もまだ残っています。これだけでも相当貴重ですよね。

硝子越しに中を見てみても、そんなに古びている様子はありません。しっかり管理されているのでしょう。
冬でも今年はこれだけの風はなかったかな。
明日の朝にはどうなっているでしょう。
からっと晴れていてくれるといいのですが。

ということで殖民軌道駅の続きです。殖民軌道の跡が残っている場所はもうあまり多くは残っていません。

ここには当時は知っていた車両やミルクカー、回転盤などが展示されています。ただし、この写真は冬なので見ての通りです。

駅舎というか、職員詰め所もまだ残っています。これだけでも相当貴重ですよね。

硝子越しに中を見てみても、そんなに古びている様子はありません。しっかり管理されているのでしょう。
- 関連記事
スポンサーサイト
- Newer: 秘境駅に行く。別当賀駅
- Older: 殖民軌道の奥行駅は単純に冬じまいです。1