fc2ブログ

Home > 羅臼 > 今はいけない マッカウス洞窟

今はいけない マッカウス洞窟

  • Posted by: メンカ
  • 2015-05-17 Sun 07:51:50
  • 羅臼
久しぶりにヒカリゴケを見に行こうとマッカウス洞窟まで行ってみたのですが、見事なまでにバリケード。どうやら落石があったようで入れないようです。以前も落石で見られる場所が限定されていましたが、今回こうなると、再びこの洞窟の中に入ることはできなくなるのでしょうか。


見ての通りのバリケード。ここはヒカリゴケ群生地として有名なところなんですが。


バリケード越しに写真を撮ろうと思ったのですが、これが限界です。


まわってバリケード裏からでもこれじゃあ洞窟の様子がわかりません。


仕方なく帰る途中の風景。この小屋は何なんでしょうか。


トンネルができたせいでこの洞窟に向かう道の生活道路としての役割は終わっています。この状態が続けば、この道を渡る人はこのまま激減するのでしょうね。
関連記事
スポンサーサイト



Comments: 1

やまちっち URL 2017-11-01 Wed 23:37:02

昔通っていた飛仁帯小学校を検索していたらこのブログにたどりつきました。
マッカウス洞窟はもう見られないんですね・・。
あの辺はがけ崩れや高波被害が多い場所ですから仕方ないのかもしれませんね。
記事の中に書かれていた小屋なんですが、あの小屋の中には慰霊地蔵があるんです。実は私の叔父が昭和49年3月の末にあの場所で交通事故で亡くなり、祖父母が若くして亡くなった息子のために建てた慰霊地蔵なんです。私が生まれる前の出来事だったのですが、よく親とお参りに行ってました。
もう何年も地元に帰ってなかったので、久しぶりに地元を肌で感じられたような・・何だか懐かしく、嬉しく思います。

Comment Form

Home > 羅臼 > 今はいけない マッカウス洞窟

Tag Cloud
Search
Monthly Archive
Feeds

Return to page top